難読文字を入力するIMEパッド

ばるお

2012年11月28日 09:02

みなさんおはようございます。

文章を入力中もしくは、ネットで読みの分からない漢字や変換では表示しにくい漢字、記号を入力したい場合は「IMEパッド」を利用すると便利です。

言語バーの「IMEパッド」をクリックするとIMEパッドが表示され、画面左端に並んでいるボタンで、機能を切り替えて利用してみましょう♪(^○^)♪



手書きモード



画面左の入力欄にマウスで直接、入力したい文字を書き込み、右側に該当する文字の一覧が表示されます。
文字をクリックすると文書中に入力されるようになります。

文字の一部でも入れるとそれに近いものが出てくるので最後まで入力しなくてもいい場合があります。


部首モード



左上にある「部首画数」をクリックし、漢字部首の画数を選択、該当する画数の部首が画面左に表示されるので選択すると、漢字の一覧が表示されます。


PS:IMEパッドは分からない漢字などを調べるだけではなく、中には漢字の勉強に使うこともできますので、ぜひ利用してみましょう♪

関連記事