てぃーだブログ › よなばるパソコン教室(個別対応型指導) › 不要なソフトをアンインストール

2012年11月16日

不要なソフトをアンインストール


みなさんおはようございます。11月半ばいかがお過ごしでしょうか。

今回は不要なソフトを使わずに持っていても、PCの負担になるだけですので、それをアンインストール(削除)していく方法をやっていきます。

①スタートからコントロールパネルクリック

不要なソフトをアンインストール

②プログラムのアンインストールをクリック

不要なソフトをアンインストール

するとPC内にあるプログラムやソフトなどが表示されます。
PCのメーカーによっては、あるソフトないソフトがあったりしますので、基本、ダウンロードしたソフトを削除したり、使わなくなったソフトを探していき、右クリックしてアンインストールをクリック

不要なソフトをアンインストール ←クリック拡大

不要なソフトをアンインストール

これだけで、不要なソフトをカットすることができます(^○^)♪
ただむやみによくわからないソフトを消してしまわないように注意しましょう(@_@)、プログラムによっては、PCの動作に影響のあるものがありますので、最初は分かるものから消していきましょう♪(゜レ゜)♪




Posted by ばるお at 09:07│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。