2012年11月22日
ワード(貼り付けオプション)
みなさんこんにちは、久しぶりに雨が降ってきましたね(゜レ゜)
さて、今回はプレビュー形式の貼り付けのオプション
ということで、コピーまではわかるが、貼り付けの種類がたくさんあり過ぎてわからないという方も少なくありません。
「ワード2010」ではフォントや色などの書式を設定した文字を選択してコピーした場合、「貼り付け」の「▼」ボタンをクリックすると「貼り付けオプション」として、三つのボタンが表示されます。

どちらかのボタンにマウスを合わせると、カーソル位置にデータをそのまま貼り付けた場合と、書式を貼り付け先に合わせた場合、そして文字のみを張り付けた場合の状態が、事前に確認できます。
元の書式を保持

まったく同じ書式がコピーされます。
書式を結合

貼り付け先の書式に変更されます。今回はHGP行書体に設定してあります。
テキストのみ保持
文字だけ張り付けた状態で設定(書式はノーマルの状態)
PS:実は同じことが右クリックでも可能ですので、よくコピー貼り付けを行う作業があればぜひ活用してみて下さい。
さて、今回はプレビュー形式の貼り付けのオプション
ということで、コピーまではわかるが、貼り付けの種類がたくさんあり過ぎてわからないという方も少なくありません。
「ワード2010」ではフォントや色などの書式を設定した文字を選択してコピーした場合、「貼り付け」の「▼」ボタンをクリックすると「貼り付けオプション」として、三つのボタンが表示されます。

どちらかのボタンにマウスを合わせると、カーソル位置にデータをそのまま貼り付けた場合と、書式を貼り付け先に合わせた場合、そして文字のみを張り付けた場合の状態が、事前に確認できます。
元の書式を保持

まったく同じ書式がコピーされます。
書式を結合

貼り付け先の書式に変更されます。今回はHGP行書体に設定してあります。
テキストのみ保持

文字だけ張り付けた状態で設定(書式はノーマルの状態)
PS:実は同じことが右クリックでも可能ですので、よくコピー貼り付けを行う作業があればぜひ活用してみて下さい。
Posted by ばるお at 12:35│Comments(0)
│便利技