てぃーだブログ › よなばるパソコン教室(個別対応型指導) › PC操作 › PC容量&バージョン確認

2012年09月18日

PC容量&バージョン確認


みなさんおはようございます。(゜レ゜)
台風はまた大きな傷跡を残していきましたが、みなさんは大丈夫だったでしょうか。

今週は台風の当たり年とまで言われていますから、また来る可能性は10月ぐらいまでは
あるかもしれません雨

それはそうと、前回リボンの表示・非表示の方法でもう一つボタン操作でもできました。

CTRL+f1

でもできますのでワードやエクセルで使ってみてくださいね。



そして今回はPCの容量の確認やWINDOWSのバージョンの確認です。

Windowsのバージョンによって表示方法が変わってたりしますので見ていきましょう

PC容量&バージョン確認

基本はスタート→コンピュータで確認できますが。PCによってどれくらいまで使用しているのかが表示されなかったりしますので、PC共通の確認方法で上の場合ですと、ローカルディスクというところを右クリックしていきます。

そしてプロパティを選んでいきます。
PC容量&バージョン確認


そうすると


PC容量&バージョン確認

分かりやすくPCの容量の円グラフが出てきますので、確認することができます。

最近のパソコンは200G以上搭載されているものが多いですので、昔のPCに比べて
たくさん保存することができるようになりました。

といっても、保存しすぎるとPCの動作が重くなりますので、PCによっては半分ぐらいは
残しておいた方がいいかもしれません。

PS:WINDOWSのバージョンの確認はスタート→コンピュータを右クリックでプロパティです。
PCは大体右クリックすする場所によってメニューが変わってきますので、それさえ
間違えなければ、確認できると思います。


PC容量&バージョン確認



同じカテゴリー(PC操作)の記事
ホームページ印刷
ホームページ印刷(2012-10-15 12:15)


Posted by ばるお at 09:27│Comments(0)PC操作
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。