
2012年10月03日
はじめてのインターネット・・・・検索について
今は日常的にインターネットを利用していますが、機会がなく初めてという方に・・・
よく、インターネットで検索を・・・というチラシやテレビ、ラジオで聞きますが、この検索は何でも分かる百科事典のような役割をしています。もちろん最終的には検索する人の良識や判断が問われるのですが、ありとあらゆることが掲載されています。上手に利用すればとても便利です。
ではどのようにするのか?
今回はYahooジャパンのトップで検索する方法やっていきます。
①Yahooジャパン


検索する場所を赤く囲ってありますのでそこで知りたいキーワードや、見てみたいブログ名などを検索欄に入れていきます。
そのあとに、右側の検索ボタンをクリック、、、もしくは、エンターキーで決定します。


すると検索したキーワードに関するものが順番に表示されていきますので、(今回はよなばるPC教室で検索しています)
あとは、知りたい項目をクリックして、リンク先をたどっていけばアドレスバーにURLを入力しなくてもよなばるパソコン教室にたどりつけますので、検索してみて下さいね。
あと、検索方法としてヤフーがいいのかグーグルがいいのかという生徒さんからの質問も多かったのですが、
実は、同じ検索システムを使ってますので、検索結果が大きく異なることはありません。
ただ検索内容によって部分的に、順番が入れ替わったりすることはありますので、どちらか使いやすいものをぜひ利用活用してみてくださいね♪
Yahooジャパン
http://www.yahoo.co.jp/
グーグル
http://www.google.com/webhp?hl=ja
よく、インターネットで検索を・・・というチラシやテレビ、ラジオで聞きますが、この検索は何でも分かる百科事典のような役割をしています。もちろん最終的には検索する人の良識や判断が問われるのですが、ありとあらゆることが掲載されています。上手に利用すればとても便利です。
ではどのようにするのか?
今回はYahooジャパンのトップで検索する方法やっていきます。
①Yahooジャパン


検索する場所を赤く囲ってありますのでそこで知りたいキーワードや、見てみたいブログ名などを検索欄に入れていきます。
そのあとに、右側の検索ボタンをクリック、、、もしくは、エンターキーで決定します。


すると検索したキーワードに関するものが順番に表示されていきますので、(今回はよなばるPC教室で検索しています)
あとは、知りたい項目をクリックして、リンク先をたどっていけばアドレスバーにURLを入力しなくてもよなばるパソコン教室にたどりつけますので、検索してみて下さいね。
あと、検索方法としてヤフーがいいのかグーグルがいいのかという生徒さんからの質問も多かったのですが、
実は、同じ検索システムを使ってますので、検索結果が大きく異なることはありません。
ただ検索内容によって部分的に、順番が入れ替わったりすることはありますので、どちらか使いやすいものをぜひ利用活用してみてくださいね♪
Yahooジャパン
http://www.yahoo.co.jp/
グーグル
http://www.google.com/webhp?hl=ja
Posted by ばるお at 16:59│Comments(0)